祝!世界遺産登録!佐渡島の王道観光大満喫の旅へ!【2泊3日】
PC用ページは、ページ最下部「PC版を表示」ボタンを押すと表示されます。
祝!
「佐渡島の金山」世界文化遺産に登録決定!
新潟県の「佐渡島の金山(さどのきんざん)」が世界文化遺産として登録されることが決まりました。
日本国内では、文化遺産と自然遺産あわせて26番目の世界遺産となります。
世界遺産の佐渡島へ、カッコーパルックでいち早く出かけてみませんか?
『尾畑酒造』明治25年(1892)創業で「真野鶴」の蔵元。
日本最高峰 全国新酒鑑評会で「金賞」を2001年より通算10回の受賞★
酒蔵見学や試飲販売など体験できます!
『トキの森公園』トキに会える観光スポット!!
「トキ資料展示館」には、保護増殖、野生復帰などの資料が多数展示されています。
「トキふれあいプラザ」では、ケージ内で飼育されているトキを間近に観ることができ、
日本産最後のトキ「キン」の顕彰碑が立つ園内散策もオススメです☆
『西三川ゴールドパーク』千年の歴史ある砂金山で「一攫千金」!
佐渡最古と伝わる「西三川砂金山」跡地に建つ体験型資料館。
「砂金とり体験」は誰でも簡単にチャレンジできます。
採った砂金は、ストラップやペンダントなどに加工してもらえます
『佐渡金山』佐渡金銀山400年の歴史を伝える史跡。
当コースでは、宗太夫坑 江戸金山絵巻コースを体験できます。
「宗太夫坑」は江戸時代の初期に開削された手掘り坑道。
人形を使って当時の採掘作業を忠実に再現されています。
『北沢浮遊選鉱場』
山から掘り出した鉱石を選ぶ場所で、もともとは銅の製造過程で行われていた技術であった
「浮遊選鉱」という方法を金や銀に応用して、日本で初めて実用化に成功した施設。
『尖閣湾揚島遊園』尖閣湾を一望する観光スポット!
展望台からダイナミックな景観を一望できます。
「海中透視船」では、湾内巡りと海中の様子を楽しむことができます。
旅の締めくくりは、『たらい舟乗船体験』
手作りの半切り(たらい舟)で巡る海抜ZEROの世界。
佐渡の自然に育まれた杉と竹だけを使って、一艘一艘手作りでできています。
江戸時代にタイムスリップしたような宿根木の街並みを後ろに、長い時をかけて大地が創り出した、異世界感漂う岩場をゆったりと巡ることが出来ます。
※悪天候等により海中透視船・たらい舟が運休の場合は仕入料金相当分の お土産に変更となります。
ぜひ、皆さま2泊3日で佐渡島を沢山満喫してくださいね!!
くわしくは下のボタンから詳細ページにてご確認ください。
ぞくぞくと催行決定しています。早めの完売が予想されますので、ご検討もぜひお早めに!
おすすめ情報
最新情報
- 2025/01/10 富士山眺望&いちご狩り
- 2025/01/09 あす1/10から発売!春~新緑の嵯峨野トロッコ列車
- 2025/01/09 1/9(木)中日新聞に「熊野古道」「渥美半島ざっくざく」が掲載されました。
- 2024/12/10 「天下の名湯・草津温泉と善光寺」1泊2日
- 2024/12/09 冬の富士山と温泉!1泊2日バスツアーで絶景と癒しの旅はいかが?
- 2024/12/02 南房総・白浜温泉 舟盛り&蟹バイキングと大人気の鴨川シーワールド
- 2024/11/27 皇居新年一般参賀&新名所・豊洲千客万来 新春を彩る1泊2日旅
- 2024/11/13 【4~6月出発の受付開始!】憧れのブレックファストを味わう!神戸北野ホテル「世界一の朝食」
- 2024/11/10 【空室が出ました】お楽しみいっぱいの2日間!年末大謝恩祭 in 白樺リゾート池の平ホテル
- 2024/11/09 冬の楽しみ五つ星級!どこへ行くかはお楽しみ!冬イルミ×温泉ミステリー