ページトップ

条件を指定して検索

プラン
から
まで

ツアーコードで検索

-
-
チラシに記載されたツアーコードを入力してください。

皇居新年一般参賀&新名所・豊洲千客万来 新春を彩る1泊2日旅

皇居新年一般参賀&新名所・豊洲千客万来 新春を彩る1泊2日旅

皇居新年一般参賀って?
1月2日に開催される、皇居新年一般参賀。皇居にて行われ、天皇皇后両陛下が国民から祝賀をお受けになる行事です。
皇族の方々と共に、おおむね5回長和殿ベランダにお出ましになる予定です。
お姿をご覧いただけるのは新年と天皇誕生日の年2回。貴重な機会となっています。

新年一般参賀はいつから始まった?

皇居新年一般参賀は、1948年から始まりました。当初は正午から午後4時までの間で、現在のように天皇皇后両陛下・皇族方のお出ましはありませんでしたが、1951年に昭和天皇・香淳皇后が参賀者の前に初めてお出ましになりました。

始まった当初は1月1日が参賀の日でしたが、1953年から1月2日になりました。


2日目の昼食は新名所「豊洲千客万来」で自由食!
2024年2月オープンの新名所。江戸の町並みを再現した「食楽棟」にて約70もの飲食店や土産物店が軒を連ね、豊洲市場隣接のため旬な食材が揃います。
2日目のお昼は豊洲グルメとお買物をお楽しみください。自由食(各自負担)ですので、お好きなお店を見つけてはいかがでしょうか。

\ お申し込みはこちらから! /