「日本一の桃源郷」南信州・花桃の里へ!
2022/03/05
PC用ページは、ページ最下部「PC版を表示」ボタンを押すと表示されます。
「日本一の桃源郷」南信州・花桃の里へ
今年は元善光寺御開帳も!
花の形は桜や梅に似ていますが、少し大きめ。
花びらは細長く、幾重にもモリモリと重なっていてなんだか豪華。
そして不思議なことに1本の木に紅・白・ピンク・斑といろいろな色の花が咲く...
「花桃」は観賞用の桃の木です。
南信州の阿智村は、花桃の名所。毎年4月上旬~5月中旬になると、麓の方から少しずつ開花し始め、約10,000本の花桃が里を彩ります。
そのさまは「日本一の桃源郷」とも呼ばれ、満開時には3色の花々に包まれた夢のような風景に!
日帰りで手軽に花桃の里へお出かけいただけるツアーです。
今年は7年の一度の盛儀・元善光寺御開帳も行程中に含まれています。
このツアーを4/22(金)の東海テレビ「スイッチ!」でご紹介いただきました!
Locipoで無料配信されています。(7/22まで)
「スイッチ! 名古屋発!日帰りバスツアーin南信州」https://t.co/fAgEXb9evp#Locipo (ロキポ)で配信スタート⭐
— 東海テレビ スイッチ! (@thk_switch) April 22, 2022
無料で視聴できます‼#ロキポおすすめ
出発は愛知・岐阜・三重から8ルート!お近くからご参加ください。
下のボタンから詳細ページへお進みください。