受付開始しました!2025年9月スタート「全12回・日帰りでめぐる西国三十三所」

PC用ページは、ページ最下部「PC版を表示」ボタンを押すと表示されます。

スマホ用ページはこちら


6/30受付開始!
9月スタートの「全12回・日帰りでめぐる西国三十三所」

西国三十三所とは、近畿2府4県と岐阜県33の観音菩薩を祀る寺院の総称。 これらの寺すべてを回ることを「西国三十三所巡礼」とよび、日本最古の巡礼の路といわれています。
すべての寺で祈りを捧げ、御朱印をいただくことで「満願」となり極楽往生できると信仰されています。

(写真:第一番/那智山青岸渡寺・三重塔)
お手軽な日帰りツアーでめぐる全12回は、お馴染みの皆様はもちろん初めての方にもおすすめ。
詳細は下のボタンからご覧いただけます。
ツアーパンフレット、巡拝用品のご案内などもこちらからどうぞ。

このページの最初へもどる

ニュース&トピックス

最新情報

年別アーカイブ