ツアー詳細

  • 名古屋

第四回大和十三佛霊場めぐり
円成寺・新薬師寺・大安寺

ツアーコード 62369-10
種別 お遍路
料金 14,500円 ~ 14,500円
出発日 2023/12/12 ~ 2023/12/12

おすすめポイント

予約状況カレンダー

ツアーへ参加をご希望の方は、希望日のボタンをクリックしてください。

12(火)
終了
  • 凡例(〇:残り20席以上、△:10~19席)
  • 出発間近マークの出発日は、あと数名のお申し込みで催行(出発)が決定します。
  • 出発決定マークの出発日は、催行(出発)が決定しています。
  • ※満席の場合でも、ご予約可能な場合もございます。満席の出発日をご希望のお客様は、ツアーセンターまでお電話にてお問い合わせください。
  • ※現時点で空席があっても、お申し込みのタイミングにより満席となり、ご予約いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

コース

大和十三佛霊場めぐり第4回
☆寺コンシェルジュ神山里美先生が同行いたします。
<名古屋駅8:00>――――――東名阪・名阪国道――――――

★第12番札所・円成寺――――――――★ならまち・あしびの郷(和食膳のご昼食)

―――★第7番札所・新薬師寺――――★第13番札所・大安寺(本堂拝観と収蔵庫見学)

―――――新名神・東名阪――――――――<名古屋駅18:40頃> 

≪大和十三佛霊場めぐりへ初めてご参加の方限定≫
ご希望者へは大和十三佛守護屏風の台紙を差し上げます。ご出発5日前まで事前予約制
【第12番札所・円成寺】
多宝塔のご本尊「大日如来」は仏師・運慶の20歳頃の作で、在銘のもとしては第1作と
なる非常に貴重な尊像です。また県指定名勝の庭園も著名です。
【第7番札所・新薬師寺】
薬師如来は修理のため拝観できません、十二神将の拝観となります。
【第13番札所・大安寺】
南都七大寺の一つで、三論宗の根本道場として重きをなした古刹です。
「がん封じ」の寺として知られています。虚空蔵菩薩を拝むことができます。
※御朱印代金は各自負担となります。
※奇数人員でのご参加は他のグループと相席になる場合があります。