- 岐阜県
近江八幡左義長まつり
左義長同士をぶつけ合う通称「ケンカ」
ツアーコード | 種別 | 料金 | 出発日 |
---|---|---|---|
61561-21 | 日帰りバスの旅 | 8,500円 ~ 8,500円 | 2024/03/17 ~ 2024/03/17 |
おすすめポイント

予約状況カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- 凡例(〇:残り20席以上、△:10~19席)
- ※出発間近マークの出発日は、あと数名のお申し込みで催行(出発)が決定します。
- ※出発決定マークの出発日は、催行(出発)が決定しています。
- ※満席の場合でも、ご予約可能な場合もございます。満席の出発日をご希望のお客様は、ツアーセンターまでお電話にてお問い合わせください。
- ※現時点で空席があっても、お申し込みのタイミングにより満席となり、ご予約いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
コース
<各地>――――――――名神――――――――――――――
★ラコリーナ近江八幡(お買物)――――★郷土料理・坪清(和食御膳の昼食)
★近江八幡左義長まつり「ダシを組み合わせる通称“ケンカ”の見学と街なか散策」
(観光バス駐車場からボランテイアガイドの説明と自由見学/約3時間)
――――名神―――――――――<大垣浅草17:10~各地>
※祭りは路上見学となり、桟敷席等の見学場所は用意されておりません。
左義長まつり・・左義長まつりは近江八幡に春の訪れを告げるお祭りで、織田信長も盛大
に行い、自ら華美な衣装で躍り出たと伝えられています。
左義長の中心に据え付けられた「ダシ(だし)」はその年の干支にちなんだものを、約2
~3ヵ月の時間を費やして地域の人々によって作り上げられています。
3月17日午後は町内を自由に練り歩き、ダシの組み合わせ(ケンカ)等をご見学いただけ
ます。