- 名古屋
産業観光バスツアー
美濃焼・作陶体験コース
ツアーコード | 種別 | 料金 | 出発日 |
---|---|---|---|
78106-01 | 産業観光 | 6,500円 ~ 6,500円 | 2019/03/15 ~ 2019/03/15 |
予約状況カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
- 凡例(〇:残り20席以上、△:10~19席)
- ※出発間近マークの出発日は、あと数名のお申し込みで催行(出発)が決定します。
- ※出発決定マークの出発日は、催行(出発)が決定しています。
- ※満席の場合でも、ご予約可能な場合もございます。満席の出発日をご希望のお客様は、ツアーセンターまでお電話にてお問い合わせください。
- ※現時点で空席があっても、お申し込みのタイミングにより満席となり、ご予約いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
コース
<各地>―――――――――中央道――――――――――――――
――――――★多治見市美濃焼ミュージアム(約60分)――――――
【観覧/美濃焼の歴史を学ぶ/学芸員の案内付】
――――――★土岐・日本料理 竜庵(約50分)――――――――――
【店自慢の特別ランチ】
――――★道の駅 土岐美濃焼街道・どんぶり会館(約25分)――――
【窯元直販の陶器売場でお買物】
―――――――★幸兵衛窯・作陶館(約120分)――――――――――
“幸兵衛窯はミシュラングリーンガイドで2つ星に認定されてます”
【作陶館/ひも状の粘土を積み重ねて作る手びねり体験】
【幸兵衛窯の観覧と工場見学(特別・ペルシャブルーの釉薬塗り行程)】
――――――中央道―――――――<各地>
●手びねり体験●
・粘土1㎏、焼成・釉薬代は含みます。
・制作個数は1~2個程度 / 所要時間:約60~90分
・制作された作品は約2ヶ月でご自宅へ宅配させて頂きます。
(※送料は別途必要になります)
企画協力:東美濃歴史街道協議会