- 一宮・江南
日本の美の競演・秋の高山祭「八幡祭」
たっぷり4時間滞在
ツアーコード | 種別 | 料金 | 出発日 |
---|---|---|---|
71685-04 | 6,800円 ~ 6,800円 | 2018/10/09 ~ 2018/10/10 |
予約状況カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 凡例(〇:残り20席以上、△:10~19席)
- ※出発間近マークの出発日は、あと数名のお申し込みで催行(出発)が決定します。
- ※出発決定マークの出発日は、催行(出発)が決定しています。
- ※満席の場合でも、ご予約可能な場合もございます。満席の出発日をご希望のお客様は、ツアーセンターまでお電話にてお問い合わせください。
- ※現時点で空席があっても、お申し込みのタイミングにより満席となり、ご予約いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
コース
<各地>―――――――東海北陸道(車中食)―――――――――
――――★高山・秋の高山祭り「八幡祭」(滞在約4時間)―――――
――――東海北陸道――――<各地>
●○● 秋の高山祭り「八幡祭」 ●○●
高山を秋の彩りで染める「八幡祭」は、旧高山城下町北半分の氏
神である桜山八幡宮の例祭です。安川通りの北側下町に「八幡祭」
だけの11台の屋台が登場。屋台が町を巡る曳き廻しや布袋台のから
くり奉納などの伝統的な祭行事が楽しめます。
○御神幸(祭行列)9日:午後1時頃に八幡宮表参道を出発
10日:午後1時30分頃、お旅所を出発
○からくり奉納 9日:八幡宮境内にて、正午頃と午後2時頃から
10日:八幡宮境内にて、午後1時頃から
○屋台曳き揃え 9・10日:午前9時頃から午後4時頃まで(表参道)
※お祭りは雨天または天候不順の場合は、中止になることがありま
す。中止の場合は高山市内の散策になります。
※高山市役所付近でお降り頂いた後、バスは少し離れた専用駐車場
でお待ちしております。お帰りは無料シャトルバスにて駐車場へ各自
でお戻りいただきますので、出発時間にお気をつけください。