- 三重北勢
永平寺大燈籠ながし~日本夜景遺産~
九頭竜フェスティバル
ツアーコード | 種別 | 料金 | 出発日 |
---|---|---|---|
71412-07 | 11,300円 ~ 11,300円 | 2016/08/21 ~ 2016/08/21 |
予約状況カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
- 凡例(〇:残り20席以上、△:10~19席)
- ※出発間近マークの出発日は、あと数名のお申し込みで催行(出発)が決定します。
- ※出発決定マークの出発日は、催行(出発)が決定しています。
- ※満席の場合でも、ご予約可能な場合もございます。満席の出発日をご希望のお客様は、ツアーセンターまでお電話にてお問い合わせください。
- ※現時点で空席があっても、お申し込みのタイミングにより満席となり、ご予約いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
コース
<各地>――――――――――北陸道―――――――――――――
――――★永平寺(拝観/約60分)・・・・★門前町(夕食)――――
【フランスの旅行ガイド本「ミシェラン」で二つ星を獲得した曹洞宗大本山】
――――★永平寺大燈籠ながし(イベント鑑賞/約180分)―――――
【永平寺の役寮、雲衲衆約120名による読経と大燈籠ながしと花火】
【見学場所:折りたたみ椅子の桟敷席をご用意】
――――北陸道――――<各地>
≪九頭竜フェスティバル2016≫
18:00~ 大灯籠ながし開会セレモニー、夕暮れコンサート
19:00~ 川施食法要(永平寺の役寮雲水約120名による読経)
19:50~ 大燈籠ながし(供養・願い燈籠の約10,000基が流れる)
20:40~ 花火(燈籠の光の帯と、花火の光のパレード)
●燈籠流しご希望の方/燈籠は供養と願い燈籠の2種類があります。
・供養燈籠…ご先祖様の供養(一基1,500円)
特別祭壇で戒名等の読み上げ供養の後、主催者側が流します。
・願い燈籠…自分の願いや叶えたい想い(一基1,000円)
お客様各自で帆書き(手書き)し、燈籠を組み立てて流します。
※当日現地にてお買い求めください(各自負担)。
※流された燈籠は会場近くの下流にて回収し、翌日お精抜き法要を
上げた後、焼却されます。
※悪天候の場合、イベントは中止となります。延期はありません。
※帰着時間が遅いため、帰宅方法にご注意ください。