ページトップ

条件を指定して検索

プラン
から
まで

ツアーコードで検索

-
-
チラシに記載されたツアーコードを入力してください。
  • 名古屋

奥大井湖上駅と寸又峡・夢のつり橋<中型バス利用>

ツアーコード 種別 料金 出発日
65049-10 宿泊バスの旅 32,000円 ~ 35,000円 2025/10/06 ~ 2025/10/06

おすすめポイント

PDFパンフレットはこちら(ダウンロード/約470KB)

寸又峡・夢のつり橋

中型バスでしか行けない秘境「寸又峡」。

美しい湖面の色は、透明度の高い水が起こす物理現象によるものなんだとか。

寸又峡にかかる「夢のつり橋」への道は、片道2キロ(約30~40分)のハイキング。この区間はあまりアップダウンもなく心地よい散策が楽しめます。しばらく歩くと一気に視界が開け、エメラルドグリーンの湖とそこに掛かるつり橋が見えてきます。

つり橋は基本的に一方通行です。つり橋を渡った後は引き返すことができず、300段以上の急な階段を上り、飛龍橋という別の橋を経由して寸又峡温泉に戻っていくことになります。できるだけ歩きやすい靴でお越しください。

お宿には14:30頃の早めの到着。お部屋でお荷物を整え出かけましょう。青く美しいダム湖とそこにかかるつり橋の絶景をぜひ!

アプト式列車と奥大井湖上駅

山々に囲まれた湖の真ん中に、小さな駅がぽっかり浮かんでいるような眺めの「奥大井湖上駅」。

美しい湖面の色は、透明度の高い水が起こす物理現象によるものなんだとか。

大井川鐵道には「大井川本線」と「井川線」があります。本線はSLで人気があるのに対し、井川線は急勾配の斜面を日本で唯一のアプト式という方法で登っていく小さな可愛らしい車両が特徴です。

ツアーでは奥泉駅からご乗車いただき、奥大井湖上駅まで行きます。距離はそれほどないのですが、時間は40分ほど。車窓から山間の景色をのんびりとお楽しみください。

奥大井湖上駅のホームから線路脇に延びる赤い鉄橋を歩くことができ、駅の対岸にある展望所へ向かうことができます(ちょっと急な階段をのぼります)。他にも駅の後ろにあるログハウス風の休憩所や「湖上」と「恋と錠」をかけたハート型のカギの可愛らしいコーナーも¥お楽しみいただけます。

アプト式列車って?
列車が進む2本のレールの間に歯状レールが敷かれ、それに機関車の下に取り付けられた歯車をガッチリかませて急勾配の線路を上り下りします。この歯状レールを複数組み合わせ、強度を高めたものがアプト式列車。
機関車の位置は上りは後ろ、下りは最初。常に勾配下に位置し、このアプト式の力で客車を支えます。(写真は客車)
このアプト式機関車は勾配に差し掛かる前の駅で連結されます。その作業もご覧くださいね!

予約状況カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
  • 凡例(〇:残り20席以上、△:10~19席)
  • 出発間近マークの出発日は、あと数名のお申し込みで催行(出発)が決定します。
  • 出発決定マークの出発日は、催行(出発)が決定しています。
  • ※満席の場合でも、ご予約可能な場合もございます。満席の出発日をご希望のお客様は、ツアーセンターまでお電話にてお問い合わせください。
  • ※現時点で空席があっても、お申し込みのタイミングにより満席となり、ご予約いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

コース

<各地>―――東名―――――★袋井観光センター(桜海老せいろ御膳の昼食)―――

――★KADODE OOIGAWA(お買い物)――寸又峡温泉(泊/14:30頃着)

【宿泊:翠紅苑/TEL:0547-59-3100】
 ■夕食=会席料理(宴会場又はレストラン)■朝食=和定食(宴会場又はレストラン)
 ■部屋タイプ=おまかせ(洋室又は和室/全室禁煙)
 ☆到着後はお宿から寸又峡夢のつり橋(片道約2km)など自由散策でお楽しみください。
 ※夢のつり橋へ行かれる方は、寸又渓谷保全協力金(お一人様あたり基本500円)への
  ご協力をお願いします。夢のつり橋入場ゲートにて、係員にお支払いください。

寸又峡9:10――大井川鐵道・奥泉駅==★南アルプスあぷとライン(自由席/約40分)=

==★奥大井湖上駅(湖に浮かぶ秘境駅)==接阻峡温泉駅…徒歩約10分…バス駐車場―

――★奥大井湖上駅展望所(奥大井湖を一望)―★和彩食堂あけぼの(松花堂御膳)――

―――――新東名――――<各地>
※寸又峡夢の吊り橋、奥大井湖上駅は一部急な階段や舗装されていない山道を歩きます。
 動きやすい服装、歩きやすい靴でお越しください。
※1日目の昼食は11:00頃から、2日目の昼食は13:00頃からとなります。
※大井川鐵道が運休の場合、仕入料金相当額のお土産に変更となります。
※バス座席の入れ替えは、当面の間いたしません。
※当ツアーはバスガイドがお供しない場合があります。
※このコースは4才以上旅行代金が必要となります。3才以下はご参加いただけません。