- 名古屋
産業観光 川浦(かおれ)渓谷・モネの池
ミニはさみ組立て体験
ツアーコード | 種別 | 料金 | 出発日 |
---|---|---|---|
63151-10 | 日帰りバスの旅 | 6,900円 ~ 6,900円 | 2020/06/27 ~ 2020/07/12 |
おすすめポイント
予約状況カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 終了 | |||
5 終了 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 終了 |
12 終了 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 凡例(〇:残り20席以上、△:10~19席)
- ※出発間近マークの出発日は、あと数名のお申し込みで催行(出発)が決定します。
- ※出発決定マークの出発日は、催行(出発)が決定しています。
- ※満席の場合でも、ご予約可能な場合もございます。満席の出発日をご希望のお客様は、ツアーセンターまでお電話にてお問い合わせください。
- ※現時点で空席があっても、お申し込みのタイミングにより満席となり、ご予約いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
コース
<名古屋駅8:00出発>―――★道の駅美濃にわか茶屋―――あじさいロード―――
――★板取バーデェハウス <バス乗換>==<小型バス>==★川浦渓谷(約40分)==
【大型バスでは行けない秘境にご案内】
==★板取バーデェハウス<バス乗換>―――★神明温泉・湯元すぎ嶋―――
【お買物】 【昼食】※温泉入浴はできません
――★21世紀の森「株杉」(約50分)―――★名もなき池「モネの池」(約30分)――
【生命力と自然の雄大さを感じるパワースポット】【絵画のように美しい透き通る池】
※駐車場から森までは登り坂を約5分徒歩移動します。
――★刃物屋三秀・関刃物ミュージアム―――<名古屋駅17:50頃帰着予定>
【見学・ミニはさみ組立て体験】
●昼食:大小共通メニュー●
・前菜盛り合わせ ・お造り ・炊き合わせ ・名物イワナの姿揚げ ・お食事 ・デザート
※当ツアーは関市観光協会の協賛のもと企画しています。アンケートのご記入にご協力ください。
※川浦渓谷は、板取バーデェハウスで小型バスに乗り換えてご見学いただきます。
※歩きやすい靴、服装でご参加ください。
※新型コロナウイルスの状況により、ミニはさみ作りがご体験いただけない場合は完成品のお渡しとなります。
記事
ツアーのポイントを写真でご紹介!
目的地は大型バスでは行けない秘境。小型バスへ乗り換え、川浦(かおれ)渓谷へ。エメラルドグリーンの水面へ吸い込まれそうな大迫力です。
再度大型バスに乗り、昼食に向かいます。築150年の庄屋を移築した「すぎ嶋」でのお昼ごはんをどうぞ。
名物イワナの姿揚げ、そして地元の食材を盛り込んだ郷土料理に舌鼓。
おなかが満たされた後、バスは板取「21世紀の森」へ。推定樹齢400~500年といわれる株杉の森は、まるでおとぎ話の世界で迷い込んだよう。
板取一帯では、例年6月中旬~7月上旬にあじさいが見頃を迎えます。
写真映えするスポットとして大人気となった名もなき池は、通称「モネの池」。池の底まで透き通り、絵画のように美しい写真が撮れると評判に。
そして刃物の名所として名高い関へ。
ここでミニはさみの組み立て体験をどうぞ。小さなバネで支えるはさみの構造を知ることができます。
あじさいのベストシーズンに合わせ、6日間だけの限定出発です。
※ 行程順序は上記の順とは異なります。