- 名古屋
第二回大和十三佛霊場めぐり
矢田寺・長久寺・生駒山宝山寺
ツアーコード | 種別 | 料金 | 出発日 |
---|---|---|---|
62367-10 | お遍路 | 14,000円 ~ 14,000円 | 2023/06/13 ~ 2023/06/13 |
おすすめポイント

予約状況カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 終了 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 凡例(〇:残り20席以上、△:10~19席)
- ※出発間近マークの出発日は、あと数名のお申し込みで催行(出発)が決定します。
- ※出発決定マークの出発日は、催行(出発)が決定しています。
- ※満席の場合でも、ご予約可能な場合もございます。満席の出発日をご希望のお客様は、ツアーセンターまでお電話にてお問い合わせください。
- ※現時点で空席があっても、お申し込みのタイミングにより満席となり、ご予約いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
コース
大和十三佛霊場めぐり第2回
☆寺コンシェルジュ神山里美先生が同行いたします。
<名古屋駅8:00>――――――東名阪・名阪国道――――――
★第5番札所・矢田寺―――――★第9番札所・長久寺「塔頭薬師堂・精進料理の昼食」
★第1番札所・生駒山宝山寺――――――新名神・東名阪―――――――――――
――<名古屋駅18:40頃>
【第5番札所・矢田寺】「矢田の地蔵さん」で親しまれる日本最古の延命地蔵菩薩像。
また「あじさいの寺」としても非常に名高いお寺です。
【第9番札所・長久寺】密教本堂の代表建築と賞される国宝の本堂をはじめ、荘厳な桧皮
葺き伽藍の古刹。非公開のご本尊を拝観いたします。
【第1番札所・生駒山宝山寺】商売の神様として人気の高い「生駒の聖天さん」。全国的
な信仰を集めています。
≪大和十三佛霊場めぐりへ初めてご参加の方限定≫
ご希望者へは大和十三佛守護屏風の台紙を差し上げます。
※出発5日前までにご連絡下さい。
※御朱印代は各自負担となります。
※奇数人員でのご参加は他のグループと相席になります。
■■■■■ご参加の皆様へのお願い■■■■■
●ご出発前にご自身の体調不良を感じられる、発熱(37.5度以上)の方は旅行参加を
お控えください。