ページトップ

条件を指定して検索

プラン
から
まで

ツアーコードで検索

-
-
チラシに記載されたツアーコードを入力してください。
  • 一宮・江南

熊野大花火大会[C協賛観覧エリア・トイレ付バス]

ツアーコード 種別 料金 出発日
61727-30 日帰りバスの旅 23,800円 ~ 23,800円 2025/08/17 ~ 2025/08/17

おすすめポイント

お申込み前に必ずお読みください

天候による催行判断はいつ頃?

花火大会が実施される場合、当ツアーは催行します。
実施・延期は花火大会の主催者が判断します。
前日までに判断されることが多いですが、当日急遽延期となる場合もございます。あらかじめご了承ください。

予備日を教えてください。

8/19(火)8/21(木)26(火)28(木)の順に延期いたします。

予備日に参加できない場合、8/17分のキャンセル料は?

出発前までに中止が決まった場合、当社からの参加可否確認時にキャンセルをお申し出いただければ、キャンセル料はかかりません。
ただし、参加のご意思を申告いただいた後にキャンセルを希望される場合はこの限りではありません。

なお、バス出発後に花火大会が中止となり、延期日に参加されない場合は旅行代金より7,000円を差し引いてご返金いたします。

観覧場所はどこ?

プランにより異なります。いずれのプランも砂利浜で、イス等の持ち込みはできません。敷物はございませんので、各自でご用意ください。

【A】一般自由観覧エリアの場合:
一般の方も混在するエリアです。ツアースタッフが見学可能場な場所へご案内し、そのエリア内で各自スペースを確保していただきます。(昨年までのカッコーパルックは全てこのエリアでした)

【B】【C】協賛観覧エリア(指定スペース確保)の場合:(現在のページはこちら)
カッコーパルック初登場の安心プラン!会場中央(正面)に近い指定観覧エリアがご用意されます。旅行代金には熊野大花火大会への協賛金が含まれています。

バスはどこに停まる?

カッコーパルックでは、花火会場まで約500mの熊野市立木本小学校での駐車を予定しています。

当日必要な持ち物は?

周辺道路の交通規制のため、会場には昼すぎに到着します。
熱中症対策のため、帽子、サングラス、日よけ、充分な飲料水(水筒)などを必ずご準備ください。その他懐中電灯、敷物(レジャーシートや座布団、クッション等)、雨具(レンウェア、ポンチョ等。※傘は使えません)など、各自でお忘れなくご用意ください。

他のお客様のご観覧の妨げとなりますので、カメラの三脚やイス等高さのあるものの持込はご遠慮願います。

予約状況カレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 凡例(〇:残り20席以上、△:10~19席)
  • 出発間近マークの出発日は、あと数名のお申し込みで催行(出発)が決定します。
  • 出発決定マークの出発日は、催行(出発)が決定しています。
  • ※満席の場合でも、ご予約可能な場合もございます。満席の出発日をご希望のお客様は、ツアーセンターまでお電話にてお問い合わせください。
  • ※現時点で空席があっても、お申し込みのタイミングにより満席となり、ご予約いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

コース

<各地>――――東名阪・伊勢道―――(車中食)―――
――――★道の駅マンボウ―――★熊野大花火大会(花火鑑賞)
    (約1万発(予定)の音と光の衝撃が体感できる海上花火)
    ●13:00頃到着予定/花火19:00~21:00頃
●見学場所:七里御浜(砂利浜)<協賛観覧エリア>
・指定スペースが事前に確保してあります。
・敷物、懐中電灯、雨具(傘は不可)をご用意ください。
・座高を高くするイスや、三脚カメラ等は他のお客様の観覧の妨げとなるため、
 持込をご遠慮ください。
・バス駐車場は「木本小学校」(花火会場まで約500m)
・花火開始までは、最寄りの観光地をお楽しみください。
①獅子岩(15分) ②花の窟神社(20分) ③鬼ケ城(30分)(いずれも徒歩片道)
――――(車中仮眠)―――――伊勢道・東名阪―――――<各地深夜~早朝帰着>
●熊野大花火大会●
船から点火した花火を海に投込む「海上自爆」や、沖合に浮かべたイカダで
三尺玉を爆発させる「三尺玉海上自爆」、鬼ケ城の岩場や洞窟を利用した
「鬼ケ城大仕掛け」など大迫力の花火が約1万発(予定)も打ち上げられます。
■悪天候等、大会主催者の判断で順延する場合は、それに沿って当該ツアーも順延
 致します。ただし、その判断が旅行当日の出発後になされ、次の順延日に
 お客様ご自身の都合により参加されない場合、旅行代金から諸費用7,000円を
 差し引いた金額のご返金となります。あらかじめご了承ください。
 開催日 8/17(日) → 順延日 8/19(火)、8/21(木)、26(火)、28(木)
※このコースは3才以上旅行代金が必要となります。2才以下はご参加できません。
※バスガイドはお供いたしません。※夕食は付いていません。